冬はどうしても室内で過ごす事が多くなってしまう季節です。
そんな方はぜひ冬のドライブで楽しいスポットに友達や恋人と出かけてみませんか?
イルミネーションなど冬限定のイベントがあり、冬にしか味わえない楽しいスポットがたくさんありますよ!
駐車場や運転経路などの心配を解消する為に今回は駐車場完備でドライブで行きやすいスポットを厳選してみました。
ページコンテンツ
さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト

遊園地、プール、BBQ、キャンプなど数多くのレジャーを楽しむ事ができる人気スポットです。
季節によって変わるイベントも注目ですよ!
もちろん冬はイルミネーションですね。
こちらのスポットでは関東最大のイルミネーションイベント、さがみこ湖イルミオンが開催されます。
光の大宮殿

全方位のイルミネーションで音楽に合わせた光方と水の演出が楽しめるイルミネーションです。
全方位型は日本初のイルミネーションですよ!
光のナイアガラ

滝をモチーフにしたイルミネーション。
鮮やかな青の光に水しぶきが飛び散り、虹がかかる美しさはまさに芸術です。
光の天の川

全長250mの斜面にイルミネーションを敷き詰め、星座のオブジェを配置する「光の天の川」が今年から初登場します。
他にも様々なイルミネーションがありますので、公式ホームページよりご確認下さい。
アクセス
圏央道の高尾ICと相模原愛川ICが開通し、相模原ICが開通することで神奈川県南部エリアからのアクセスが便利になりました。
東京方面からお越しの場合は中央自動車道の「小仏トンネル」が、激しく渋滞する場合があるので、そんな時は、八王子JCTから圏央道高尾山ICにて高速を下りて、国道20号線を通って20分のアクセスがお勧めです。
埼玉方面からお越しの方は、圏央道で楽にアクセスできますよ。
- 公式HP http://www.sagamiko-resort.jp
- 住所 神奈川県相模原市緑区若柳1634
- イルミネーション開催時期 10月22日〜4月9日
- 入園料
大人1700円
フリーパス3900円 - 駐車料金
普通車1000円
バイク500円
ぐんまフラワーパーク

園内散策や広い公園でファミリーに人気あるスポットですが、冬のイルミネーションでも人気が高いのがこちらのスポットです。
イルミネーションイベント 魔法のファンタジア

こちらのスポットのイルミネーションはファンタジーの世界に入ってしまった感覚の世界観を体験できるイルミネーションになっております。カップルから小さいお子さんのいる家族にも大変オススメですよ!
アクセス
- 北関東自動車道より
伊勢崎IC下りて前橋・渋川方面へ約15Km
車で約30分 - 関越自動車道より
高崎IC下りて伊勢崎方面へ約20Km
車で約40分
赤城IC下りて前橋・赤城方面へ約22Km
車で約30分 - 住所 群馬県前橋市拍倉町2471-7
- イルミネーション開催時期10月29日〜1月9日
- 入園料600円
- 駐車場521台無料
あしかがフラワーパーク

花売り場やお土産が人気のあるこちらのスポットですが、冬のイルミネーションが超人気!
全国4800人の夜景鑑賞士が選んだ、イルミネーションアワードでは1位を獲得しています。
イルミネーションイベント 光の花の庭
300万個を超えるイルミネーションはやはり凄いですが、なんといってもこちらのスポットのイルミネーションの魅了は冬の間、時期によってイルミネーションのテーマが変わりイルミネーションがガラリと変わるところです!
光とアメジストセージの融合
開催時期 10月24日〜11月中旬
クリスマスファンタジー
開催時期 11月下旬〜12月下旬
光と冬のボタンの競演
開催時期 元旦〜2月4日
時期によってガラリと変わるので、イルミネーションが今回だけでも3回楽しめますよ!
イルミネーションが好きな方にはとても嬉しいですね。
アクセス
- 太田桐生ICより、国道122号経由、国道50号足利・小山方面進行(約20分)
- 足利ICより、国道293号経由、県道67号佐野方面進行(約15分)
- 佐野田沼ICより、県道16号経由、県道67号足利方面進行(約12分)
- 住所 栃木県足利市迫間町607
- イルミネーション開催時期10月22日〜2月5日(12月31日は休園)
- 入園料 800円
- 駐車場 無料600台
いかがでしたでしょうか?
年々にイルミネーションのクオリティは上がっており、あまりイルミネーションを見ない人なら感動する事間違いなしです。
今回紹介させて頂いた3つのスポットですが、全てが車でのアクセスがしやすく、駐車場が無料のところも多いので嬉しいですね。